WordPressの記事ページで同一カテゴリの最新記事を表示させるカスタム方法です。
記述はsingle.phpに記述してカスタムします。
WordPressの記事ページで同一カテゴリの最新記事一覧を表示させるコード
以下のコードを記述します。
<h3><?php the_category(' // ') ?>の最新記事</h3>
<?php
foreach((get_the_category()) as $cat) {
$catid = $cat->cat_ID ;
break ;
}
$get_posts_parm = "'numberposts=10&category=" . $catid . "'";
?>
<ul>
<?php $posts = get_posts($get_posts_parm); ?>
<?php foreach($posts as $post): ?>
<li><?php the_time('Y/m/d'); ?>/<a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php the_title(); ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
コード記述のポイント
上記記述の変更部分ですが、numberposts=10で表示件数を変更できます。
あとはWordpressのタグやCSSでデザインをカスタムして対応する形になります。